木彫りに使う材料は何が良いのか?
公開:2019.10.16
更新:2019.10.17
こんにちは、らいどらです。
私は木で猫を作ったことがあります。(唐突)
これの材料は柔らかいのにしたかったので杉を使いましたが、果たして世の木彫りには何を使うのでしょうか。
調べてみました!
タイプごと
ヒノキ、カツラ、クスノキ、イチイなど多岐にわたるようです。
ちなみに杉なんてどこにも書いていなかった……..。
下の記事が詳しかったです!
検索するとかなりの種類がありました。すごい………。
これもう、自分でやった方が色々と分かるかもですね…….。
しかし、まあここで終わると記事的に中身が無さ過ぎるので、頑張って素材をまとめていきますよっと。
種類 | 特徴 |
アカマツ | 軽く柔らかい |
イチイ | 変形に強く弾性がある |
イチョウ | 歪みが出にくく、水はけがよい |
スギ | 割りやすいが、変形もしやすい |
ヒノキ | 日本最高峰の建材。良い香り |
カツラ | 軽く柔らかいものの生産が少ない |
キリ | 軽く吸湿性に優れる。火に強い |
ケヤキ | 木目が美しく光沢があるが、大きく変形する。 |
とりあえず軽くまとめるとこんな感じですかね。
参考記事
- Wikipedia様
- http://www.mokuzaikako.com/contents/wood_10.html 様